こんにちは、かいた(@kilo_kaita)です。
この記事では、U-NEXTを無料トライアル中に解約する方法をご紹介します。
- U-NEXTを完全無料で試したい
- 解約時にお金が掛からないか心配
僕が解約したときの実際の画面U-NEXTの解約に関する悩みが解決できます!
結論から言うと、完全に無料でU-NEXTをお試しすることが可能です。
ここからは、僕が解約したときの実際の画面で解説します!
U-NEXTの無料トライアル期間に注意する
U-NEXTでは、31日間の無料トライアルを実施しています。
このサイトを見ている多くが、
- とりあえずU-NEXTを試したい
- 既にU-NEXTのトライアル期間中
いずれか2つに当てはまる方だと思います。
もし、既にU-NEXTのトライアル中ならば、いつまでに解約する必要があるのかを調べておく必要があります。
トライアル期間は、この先のU-NEXTを解約する手順の中で確認できるので、ご参照ください。
31日間の無料トライアルが終了すると、新規会員登録の際に使用したクレジットカードに請求されます。
U-NEXTを無料トライアル中に解約する手順

U-NEXTトップページから、解約する方法をご案内します。
はじめに、『設定・サポート』を開きます。

『設定・サポート』を開くと、お客様サポートが下にあるので、下へスクロールします。

下へ進むと、お客様サポートの欄に『契約内容の確認・変更』があるので、クリック。

『契約内容の確認・変更』に進むと、画面中央付近に”解約はこちら”と小さく書かれているので、クリックします。

“解約はこちら”に進むと、最終確認としてトライアル期間が出てきます。
解約して良い場合は、下へスクロールします。

下へスクロールしたら、『次へ』を押します。

『次へ』を押すと、解約前のアンケートが出てきます。
こちらは、任意なので回答が不要であればそのまま下へスクロールします。

下へスクロールすると、注意事項があるのでよく読み、同意するにチェックをいれて『解約する』を押します。

この画面が出たら、解約完了です!
お疲れ様でした!
U-NEXTの解約は少し面倒だが…
ここまで解説したように、U-NEXTの解約手続きは若干面倒です。というのも、1ページで完結しておらず、下へスクロールする回数も多いのでやや大変です。
とはいえ、契約内容の確認などが見やすいデザインで統一されていたり、解約前に無料の期間を案内してくれる部分など、良心的な面もあります。
ここまで案内したように、完全に無料で31日間利用することが可能なので、U-NEXTの無料トライアルは安心して登録が可能です!
ぜひ、お試しください。