こんにちは、かいた(@kilo_kaita)です。
この記事では、
僕がApple Watch Series3を選んだ理由をお話します。
- 少しでも安くApple Watchを買いたい
- Series3が古いから買うのが不安
- 新しい物のほうが良いんでしょ?
などなど、
Series3を購入するか検討している方を後押しします!!
僕がSeries3を購入したのは、
Suicaやタイマーなど、日常生活で利用するならSeries3で十分だったからです。
どのモデルにするか、参考にしてください!
スポンサーリンク
なぜSeries3を選んだの?
現時点(2019/12/28)で、
最新のApple WatchはSeries5です。
では、
なぜ古いSeries3を選んだのか説明します。
といっても、
どちらが良いかは自分次第ですので、
あくまで僕の基準でお話します。
Series3の方が圧倒的に安い
正直、これが一番の理由です。
最新の『Apple Watch Series5』は、
最も安いモデルで42,800円(税別)
対する『Apple Watch Series3』は、
19,800円(税別)から入手可能です。
その差は、23,000円!
キロ
Series3もう一個買える…笑
さて、ここまで安いと
「Series3は古いけど大丈夫?」
なんて思いますよね。
大丈夫です!
安心してください、十分すぎます。
Series3で十分すぎる理由
僕がスマートウォッチに求める条件は、
- 時間が見れる
- 電子決済 (Suicaなど) が使える
- タスク管理が可能
- 次の週まで予定が見れる
- LINEの返信ができる
- タイマーやアラームが使える
- 再生中の音楽を操作できる
以上7項目です。
実はこれ、
Apple Watch Series2 で全部できます笑
書き出してみると分かりますが、
使い方によっては、古いので十分なんです。
最後に:自分の目的を明確に!
どのApple Watchを購入するか迷うなら、
自分が欲しい理由を紙に書いて見ましょう。
機能や見た目など、目的や条件を考えれば、
自分にピッタリのモデルが見えてくるはず!
目的によっては、
他のスマートウォッチが一番かも…笑?
買い物は買う前が一番楽しい笑